呑んだくれ改めレッツゴー痛風日記
2003-08-03 秘境温泉ツアー
_ 朝日温泉
雷電から山ん中に入ったところにひっそりとある秘湯。
なんか、「しばらく休業させていただきます」っていう看板がちらっと目に入ったが、気にせず(気にしないフリをして)にもりもり山に分け入る。多分露天風呂には入れるから。
到着した朝日温泉は本当に閉鎖されてて、ここ何ヶ月も人が来ていない感じ。山は霧がかっていているし、沢の近くだし、なんか嫌な感じ。何かが飛び出してきそうな勢いです。とりあえずクラクションを鳴らしてから車を降りる。これで多分寄って来ないでしょう。露天風呂の様子をみると、川べりにぽつんと湯気上げている。気持ちよさそうです。入るにはかなりの温泉レベルが必要だと思われますが、我々には全然問題ない。でも、ここはなんか雰囲気が悪い。今にも飛び出してきそうな感じ。ふと横を見ると案の定、「危険!!クマ出没」って看板があるし。よくよく読んでみると、このすぐそばでクマの糞が発見されたとか。う〜む。やばい。ここに入るには温泉レベルだけではなくてクマレベルも必要なのか。
結局クマレベルの低い僕がひよって朝日温泉はスルー。
_ 新見温泉
ニセコの方に入っていって新見本館でひとっぷろ。いや〜、土砂降りの露天風呂ってのもたまにはいいですねー。
滝の湯とかいう風呂があるのでドキドキしながら行ってみると、ただの打たせ湯だった。
なんだかんだいって1時間くらいはいっていたのかな?
_ フゴッペ温泉貴泉天山樂
フゴッペにある温泉。
ラオス式サウナで汗びっしょり。露天風呂は薬湯になっていて、かなり良い気持ち。
でも、何故か人多すぎ!なんでこんな山の中の風呂でこんな行列できるかねぇ。
薬湯で毛穴が開いたのか、風呂からあがってもしばらく汗が引かなかった。どんどんとめどなく流れてきて。なんか普段よっぽど悪いもの体にためているんだろうなぁ、と。
カテゴリ一覧
.NET | 
DIY | 
Huber | 
LifeHack | 
Linux | 
MacOSX | 
UML | 
Web | 
cygwin | 
emacs | 
etc | 
java | 
mixi | 
movie | 
music | 
tDiary | 
tec | 
work | 
アイヌ | 
アート | 
エコ | 
カレー | 
ゴルフ | 
スキー | 
ダイエット | 
ドリ大 | 
バイク | 
ブッシュクラフト | 
マルシェ | 
ラーメン | 
レシピ | 
別海 | 
名言 | 
吸わず | 
呑まず | 
呑み | 
和文化 | 
地域活性化 | 
大麻 | 
懺悔 | 
旅 | 
日記 | 
泳 | 
温泉 | 
犬 | 
縄文 | 
自転車 | 
蕎麦 | 
観光 | 
読書 | 
走 | 
農 | 
酒 | 
野球 | 
食

いやーん。うにおいしそう。おいしそすぎる。写真見せるなー。
うひひ。おいしそうでしょ。ってか、実際美味しかったです。ナチュラルにケンカ売ってるかもしれないけど。
うにto
↑ごめん。うにと書かれると、ドキッとする。と書きたかっただけ。