呑んだくれ改めレッツゴー痛風日記
2007-06-29
_ あんかけスパゲッティ

27⇒28と名古屋に出張に行ったのですが、その時、名古屋メンバから勧められて「あんかけスパゲッティ」なるものを食べました。
名古屋名物といえば、味噌カツ、きしめん、手羽先、エビフライ、ひつまぶし、味噌煮込みうどん、などが有名ですが、あんかけスパゲッティもかなりの名物とのこと。これは名物ハンターとしては、是非とも食べておかなければ!!
なんの予備知識もなく、あんかけ焼きそばみたいな味がするのかしらんなどと思いながら恐る恐る注文して、そわそわしながら出てくるのを待ちます。
待ちます。
しばらく待っているとスパゲティ来る。
一目見てたまげる。
ふ、太い!!
出てきたスパゲティは麺が思いのほか太いです。なんか、見ただけでだいぶお腹イッパイな気分になってきました。
そして、おそるおそる食べてみると、、、
か、辛い!
「あんかけ」の先入観にとらわれていたせいか、甘くてドロっとした味を想像していたのですが、胡椒が効いたミートソースそのまんまの味がします。意表をつかれたせいか、思いのほか辛いです。辛いアンなんて、だいぶ衝撃的です。かなり革命的な味です。
しかし、
革命的な味はそれはそれは新鮮なのですが、どうにも北海道出身の僕の口にはややあわない感じです。う〜ん、悔しい。愛知県のみなさんが美味しいと思っているこの味になんとか目覚めたいものです。
かつて、
味噌カツがどうしても食べれなかった時期がありましたが、5回目くらいにようやく美味しさに目覚めたことがありました。あんかけスパゲッティの味に目覚めるためにはやっぱり何回か食べる必要がありそうです。
早く味に目覚めることができるように、頑張って食べてみたいと思います。
そんなに努力してまで目覚める価値があるかどうかは気にしない。
[ツッコミを入れる]
カテゴリ一覧
.NET | 
DIY | 
Huber | 
LifeHack | 
Linux | 
MacOSX | 
UML | 
Web | 
cygwin | 
emacs | 
etc | 
java | 
mixi | 
movie | 
music | 
tDiary | 
tec | 
work | 
アイヌ | 
アート | 
エコ | 
カレー | 
ゴルフ | 
スキー | 
ダイエット | 
ドリ大 | 
バイク | 
ブッシュクラフト | 
マルシェ | 
ラーメン | 
レシピ | 
別海 | 
名言 | 
吸わず | 
呑まず | 
呑み | 
和文化 | 
地域活性化 | 
大麻 | 
懺悔 | 
旅 | 
日記 | 
泳 | 
温泉 | 
犬 | 
縄文 | 
自転車 | 
蕎麦 | 
観光 | 
読書 | 
走 | 
農 | 
酒 | 
野球 | 
食
