呑んだくれ改めレッツゴー痛風日記
2013-05-03
_ トマトの定植を手伝ってきた
連休後半初日はいつもお世話になっているノーザンノーサンにトマト定植のお手伝いに行ってきました。
まずはキリストからトマトの苗の植え方をレクチャーしてもらいます。
そして手分けしてももりもり植えていきます。この日はこのハウスの端から端までやっつけるぜ。
昼食を挟んで作業を続けて、一番右の畝を残したところで今日は作業終了。 
ハウスの中といえどもこの日は雪が降るんじゃね−のという寒い気温だったので苗をさらに暖かくするためにトンネルで覆います。このポール立て作業、僕はすんなりできたのだけれども、女子にはなかなかつらいみたいで妻とちる隊長は二人がかりでポールをさしてました。
重労働をしていた感想はないのですが、ずっとかかんで作業していたから意外と腰にキてました。収穫するのが楽しみです。
近くを散歩してて、イラクサを発見したので収穫。帰宅してからお浸しと天ぷらで美味しくいただきました。癖の無い味なので天ぷらよりもシンプルにお浸しで食べたほうが美味しいかな。一番好きなのは味噌鍋にすることなんだけれども、それは大量に群生しているところを発見した時のお楽しみ、ということで。
イラクサは花粉症やアレルギー症に効能があるみたいですね。山菜は自己責任で楽しみましょう。
[ツッコミを入れる]
カテゴリ一覧
.NET | 
DIY | 
Huber | 
LifeHack | 
Linux | 
MacOSX | 
UML | 
Web | 
cygwin | 
emacs | 
etc | 
java | 
mixi | 
movie | 
music | 
tDiary | 
tec | 
work | 
アイヌ | 
アート | 
エコ | 
カレー | 
ゴルフ | 
スキー | 
ダイエット | 
ドリ大 | 
バイク | 
ブッシュクラフト | 
マルシェ | 
ラーメン | 
レシピ | 
別海 | 
名言 | 
吸わず | 
呑まず | 
呑み | 
和文化 | 
地域活性化 | 
大麻 | 
懺悔 | 
旅 | 
日記 | 
泳 | 
温泉 | 
犬 | 
縄文 | 
自転車 | 
蕎麦 | 
観光 | 
読書 | 
走 | 
農 | 
酒 | 
野球 | 
食

