呑んだくれ改めレッツゴー痛風日記
2004-06-05
_ ふなばし三番瀬海浜公園
で潮干狩り。ずぶりずぶり掘りまくり。でも、釣果はさっぱり。。。
_ なかなか砂はかねーなー。
いっつも思うのだが、塩ってどれくらいいれればいいの?
_ 世界のすべての七月
読み終わった。69年に大学を卒業した人達の青春とその後の人生、そして、今とこれから。面白かった。みんな、すごく不器用な生き方しているんだけれど、すごく素敵。いや、やっぱりつらそうだな。。
でも、こう、村上春樹の訳が微妙。原文を読んでいないので、はずしているかもしれませんが、英語独特の言い回しとか、こう、リズミカルに単語を並べてみたり、とか、その辺のしゃべりのノリをうまく日本語にできてない感じ。もっとパンクな勢いが欲しかったですね。
_ そのままPocket Parkへ
4時くらいまで。
カテゴリ一覧
.NET | 
DIY | 
Huber | 
LifeHack | 
Linux | 
MacOSX | 
UML | 
Web | 
cygwin | 
emacs | 
etc | 
java | 
mixi | 
movie | 
music | 
tDiary | 
tec | 
work | 
アイヌ | 
アート | 
エコ | 
カレー | 
ゴルフ | 
スキー | 
ダイエット | 
ドリ大 | 
バイク | 
ブッシュクラフト | 
マルシェ | 
ラーメン | 
レシピ | 
別海 | 
名言 | 
吸わず | 
呑まず | 
呑み | 
和文化 | 
地域活性化 | 
大麻 | 
懺悔 | 
旅 | 
日記 | 
泳 | 
温泉 | 
犬 | 
縄文 | 
自転車 | 
蕎麦 | 
観光 | 
読書 | 
走 | 
農 | 
酒 | 
野球 | 
食

海水と同じ濃度にしてあげるから、砂を吐くので海水濃度と同じにするのがいいのでしょう。ということは約3%くらいでしょうか。さぁ濃度3%の食塩水2L作るのに、水と食塩は何Lづつ用意すればよいでしょう。
但し、食塩の単位はgでよいかもしれない。
海水と同じくらいってのはわかっているんだけれど、それがどれくらいなのかなぁ、と。
だからいつも味で確認してます。