木曜日
JDEの設定。
Jde Compiler: [Hide]
Compiler type
( ) javac server
(*) javac
( ) jikes
Path: c:/j2sdk1.4.0_03/bin/javac
[State]: this option has been set and saved.
Specify the type, and if necessary, the location of the compiler to [More]
としてみる。
すると、C-c C-v C-c でコンパイルすると、
Invalid compiler path c:/j2sdk1.4.0_03/bin/javac
とか言って怒られる。
なんで?パスを確認してみたが、ちゃんとあってるぞ。
で、その後、パスを設定しなくてもJAVA_HOMEから自動認識してくれるらしいとの情報を聞きつけて設定を変えてみる。
Jde Compiler: [Hide]
Compiler type
( ) javac server
(*) javac
( ) jikes
Path:
[State]: this option has been set and saved.
Specify the type, and if necessary, the location of the compiler to [More]
Pathを設定してないだけ。
で、どきどきしながらC-c C-v C-c すると、
おお。コンパイルできた。ようやく。
コンパイルバッファをよくよく見てみると、
c:/j2sdk1.4.0_03/bin/javac.exe
で実行してた。
ってことは?
最初の設定で、.exeが書いてなかったのが原因か?
うおー。うんこだ。
やっぱりWindowsくそだ。
“Operaでも正しく表示を”運動が始まったらしい。
Operaでもブラウザチェックしようかな。
今のところブラウザチェックはIE6とMozilla1.0でしかやってないんだなぁ。
psgml-1.2.5を入れてみた。
う〜ん、おれはやっぱりhtml-helper-modeの方が好きだなぁ。
Tomcatのディレクトリ一覧を見えなくする設定。
ALL for ME, ONE for MEに書いてあった。
{$CATALINA_HOME}/conf/web.xmlの50行目あたりを以下のようにかえればいいらしぃ。
<init-param>
<param-name>listings</param-name>
<param-value>false</param-value>
</init-param>
なるほど。
ちゃんとweb.xmlのコメント見たら、
listings Should directory listings be produced if there
is no welcome file in this directory? [true]
って書いてあった。
今日は終電乗れた。
いまだにDebianのXたちあがんねー。
|